こんにちは、cocoです☺️
前回の記事で「最後のダイエットを始めた理由」を書きましたが、
今回は私が取り入れている “ゆる月曜断食” のやり方と、
最初の1週間をやってみたリアルな感想をまとめました。
目次
ゆる月曜断食ってどんなダイエット?
「月曜断食」と聞くと、「何も食べないの?」と思う方も多いですが、
私が実践しているのは “ゆるい月曜断食” です。
本来の月曜断食では「月曜は完全に断食(飲み物だけ)」という方法ですが、
私は 無理なく続けることを最優先 にしているので、
以下のようなルールにしています。
🌿 私の“ゆる断食”ルール
- 月曜日は朝食を抜くか、スープだけにする
- 昼食は消化のよい軽めのもの(おかゆ・ヨーグルトなど)
- 夜は炭水化物を控えめにして早めに寝る
- 水分は1.5〜2Lを目安にこまめに摂る
「これならできそう」と思える範囲で調整しているので、
つらさを感じずに続けられています🍵
ゆる断食を1週間続けて感じたこと
最初の1週間は「本当に続けられるかな?」と不安でしたが、
結果として 思っていたよりラク に感じました。
💭 良かったこと
- 胃が軽くなって、月曜の夜がすっきり
- 体重が少し減って気持ちが前向きになった
- 「リセットの習慣」ができたことで、週のスタートが整う
💧 つらかったこと
- 朝、コーヒーだけの日は少し眠気が強い
- 家族の食事準備で「いい匂い」に負けそうになる
- 断食後、反動で食べすぎそうになる
でも、つらい時間は長くなく、
「お腹が空いた感覚」に慣れてくると、意外と落ち着けるようになりました。
体の変化と気づき
たった1週間でも、少しだけ変化がありました。
- 体重:−0.7kg
- 体脂肪:−2.5%
- むくみが減り、夕方にはパンパンになっていたふくらはぎも心なしか楽になったような気がします。
なにより、
「またやってみよう」と思えたことが大きな成果でした✨
無理なく続けるために意識していること
- 完璧を目指さない
- できなかった日は落ち込まない
- “続けること”を一番の目的にする
ダイエットって、結果よりも「やめない仕組み」が大切だと感じています。
私の場合は、「ブログに書くことで自分と約束する」ことがモチベーションです。
おわりに
ゆる月曜断食を始めて感じたのは、
「自分にやさしくすることが続けるコツ」 ということ。
来週も無理せず、自分のペースで続けていこうと思います。
同じように「運動が苦手」「ハードなダイエットは無理」と感じている方は、
ぜひ“ゆる月曜断食”を試してみてください🍎
📘 次の記事予定
→ 「ダイエット1週目の記録|食事内容と体重・体脂肪率のリアルな変化」
コメント