ダイエット2週目の記録|体の変化と気づいたこと

目次

2週目はすでに中だるみ

1週目の後半から、実家に帰省していたため、その延長で、ダラダラと過ごしてしまいました。
金曜は、土曜に人間ドッグの胃カメラと大腸内視鏡があったので、それに備えて食事は控えめでした。
まだいつものリズムに戻り切っていない1週間でした。

正直、月曜断食は1週間で終わりか?とも思いましたが、1週目に感じた“体がスッキリする感覚”を思い出して、もう少し続けてみようと思えました。

食事は「我慢」より「調整」

この週は、食事を極端に減らすよりも「整える」ことを意識しました。

  • 朝:ヨーグルト+グラノーラ(20g)+はちみつ(小さじ1)
  • 昼:タンパク質を意識して、定食のご飯ないバージョン
  • 夜:ご飯はなしか、少なめ

一度に頑張りすぎるよりも、「食べすぎた日は翌日控える」というリズムで調整した方が気持ちが楽です。

体重・体脂肪率の変化

大きな変化はありませんが、数字を見ると少しずつ動きがあります。
体脂肪率が下がり始めたのが、嬉しい変化でした。

日付体重体脂肪率メモ
月(8/25)記録なし記録なし
火(8/26)60.2kg40.9%この日に断食をしようと思ったが、昼食からいろいろ食べてしまった。
水(8/27)59.7kg38.3%夕食にそうめん(炭水化物)食べてます。
木(8/28)59.2kg38.7%
金(8/29)59.5kg38.6%大腸内視鏡専用検査食で過ごす
土(8/30)59.4kg38.5%
日(8/31)59.6kg38.9%

月曜に実家から帰ってきて、火曜に断食をしようと試みたのですが、失敗に終わった週です😅

体重:60.2kg → 59.6kg(−0.7kg)(開始日との比較:−0.5kg)
体脂肪率:40.9% → 38.9%(−2%)(開始日との比較:−2.5%)

帰省中、増えた体重が帰省前に戻った感じですね。

2週目で感じた変化

  • 夕方くらいから辛かった足のむくみがだいぶ楽になってきた
  • 頑張り過ぎなくても、帰省中に増えた分の体重が戻った

数字よりも、「自分の体に意識を向ける時間が増えた」ことが一番の変化です。

次の週に意識したいこと

  • 水分をもう少し意識して摂る(水)
  • 夜の食べすぎを防ぐ工夫を増やす(特にお酒を飲んだ日)
  • 無理なく、もう1週続けてみる

🩷 まとめ

2週目は、「結果を焦らず整える週」でした。
体重の減りよりも、「習慣が少しずつ形になってきた感覚」を大切に。
これからも、焦らず・諦めず・ゆるく続けていきます🌿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次